前置き 矛先をネット事務局へ向けた作品。

Aパソコンネット事務局へのお願い(その1)

素晴らしい作品が応募されたら賞金の50万円を支払わなければならないため、毎日アップされる作品をはらはらどきどきしながら読むのはやめてください。
また、読み進めていくうちに大したことはないとわかった瞬間にほっと胸をなでおろすのもやめてください。






Aパソコンネット事務局へのお願い(その2)

選考委員の意見を無視して勝手に「該当作なし」にしてしまい、賞金50万円を従業員だけで山分けしないでください。






Aパソコンネット事務局へのお願い(その3)

どうせ「該当作なし」だろうとたかをくくって50万円用意してなかったが、授賞作が出てしまい、大慌てで会員達に募金を呼びかけるようなことは決してしないでください。






Aパソコンネット事務局へのお願い(その4)

「皆さんのためを思い、賞金を少しでも増やして差し上げようと株を買いましたが、まことに残念なことにその株が暴落してしまい、結局、P文学賞受賞者への賞金額は1万円になりました」
というのはやめてください。






Aパソコンネット事務局へのお願い(その5)

「皆さんもよくご存じのように、バブル経済が崩壊してから数年たつというのに、景気の回復がいっこうに見られず、長引く不況で各企業とも苦しい経営を迫られ、リストラにリストラを重ね、切りつめるべきところはすべて切りつめ、社員一同一丸となって業績の向上に勤めてまいりましたが・・・」
などという長々とした言い訳をつけて、賞金50万円の減額をしないでください。






Aパソコンネット事務局へのお願い(その6)

選考委員や他の会員から自分の作品を酷評された応募者が激怒してAパソコンネット事務局へ押し入り、私が受け取るべき賞金50万円の入った金庫を盗み出すことがないよう、職員の方々は授賞式の日まで四六時中みんなでしっかりと金庫を押さえていてください。






Aパソコンネット事務局へのお願い(その7)

 賞金50万円の入った金庫のダイヤル番号は、部長ひとりが知っておくべきも
のです。
 職員といえども絶対に教えないでください。

 もう既に職員に教えてしまった場合は、すぐに金庫の中味を確認してください。

 一万円札が何枚か消えている可能性が高い。

 金庫のダイヤル番号を部長ひとりが知っている場合は、部長が蒸発しないよう、職員はしっかりと見張っていてください。






Aパソコンネット事務局へのお願い(その8)

金庫にしまっておいた賞金50万円が消えていた場合は、
「あら不思議!」
「あら不思議!」
・・・
と職員全員で延々と大合唱し続けるのではなく、すぐに警察に通報してください。






Aパソコンネット事務局へのお願い(その9)

賞金を払う代わりに、「今後一年間はAパソコンネットを50万円分無料で利用できます」という、つぶれそうな会社の「ボーナス現物支給」みたいなことを言い出さないでください。






Aパソコンネット事務局へのお願い(その10)

授賞式で、賞金50万円をすべて1円玉で手渡すといった嫌がらせはしないでください。





Aパソコンネット事務局へのお願い(その11)

授賞式で、受賞者に賞金50万円を手渡した直後、「恵まれない人々に愛の手を」と書かれた募金箱を差し出さないでください。






Aパソコンネット事務局へのお願い(その14)

「このフォーラムでの品行が悪いから、第2回P文学賞へは応募させない!」
などと、野球部員が暴力事件を起こした高校に、甲子園への出場辞退を強要する
高野連みたいなことは言わないでください。






Aパソコンネット事務局へのお願い(その15)

 入選作発表後、どう考えても才能などまったくない落選者に対し、「また来年があります」などという、皮肉としか聞こえない慰みの言葉をかけないでください。

 また、「来年の作品に期待してます」などと、思ってもいないことを口にしないでください。






Aパソコンネット事務局へのお願い(その16)

「授賞該当作なし」は、いたしかたないとしても、20年くらい前に放送されていた「スター誕生」という番組において司会の萩本欽一がやっていた
「ばんざーい・・・なしよ」
と言いながら両手を上げて横に倒すゼスチャーを、P文学賞入選作発表式の席上で参列者や選考委員に強要しないでください。






Aパソコンネット事務局へのお願い(その17)

Aパソコン通信ネットに接続したときに最初に表示される「お知らせ」に、

   P文学賞応募者のためのさい銭ボックス開設!
   正月はAパソコンネット事務局へ初詣に行こう!

などというメッセージを載せ、1月1日〜3日の間、会社の前に、「臨時さい銭箱」と書かれた訳の分からないケースを置かないでください。


作者の
コメント
あまりひどいことを書くとネット事務職にIDを削除される危険性があったが、これくらいなら何の警告も受けなかった。その13と14が行方不明。誰か保存していないかなあ。
(作者:フヒハ)

 タイトル一覧へ戻る